社内について 三部長に聞く今年の抱負

いよいよ2021年がスタートしました!弊社には営業部、総務部・管理部、生産部という3つの部があります。それぞれの部を統括する3名に今年の抱負を聞きました。 印刷から派生する様々な価値を提供  営業の仕事は人に会い、興味を...

卒業アルバムつらつら リモート打ち合わせ、始めました。

弊社のアルバム課では、北海道から沖縄県まで全国津々浦々のお客様とお取引をさせていただいております。 当然これまでなら、直接ご訪問しつつ、併せて電話・メール・ファックス・LINE等、様々な方法を活用しながら、営業活動を行っ...

商品紹介 くまもと土産に!ひごまるノート

各地のPRに欠かせないイメージキャラクターですが、熊本市のイメージキャラクターといえば「ひごまる」です。 そして、熊本といえば熊本城!  熊本城は加藤清正によって、1607年(慶長12年)茶臼山を中心に築城。難攻不落とい...

商品紹介 低コストで集客率up!「のぼり旗」

奥まった場所や小ぢんまりした店舗など立地の不利をカバーしてくれたり、24時間休みなく店舗をアピールしてくれる「のぼり旗」 地域のお客様をしっかり店舗へ誘導するために、のぼり旗を新調しませんか? 城野印刷所ののぼり旗は、「...

印刷に関係する用語 目次(もくじ)

目次(もくじ)とは、本や冊子などの書籍の本文中の各章や節などの見出しと、そのページ番号(ノンブル)を記載したものです。書籍を読み始める前に、全体の構成を把握するのに役立ち、必要な章や節をすぐに見つけることができます。 目...

印刷に関係する用語 凡例(はんれい)

凡例(はんれい)とは、本文中の用語、略語や例則、図や表などの資料に使用されている記号などの意味を説明するもので、資料を読みやすく理解しやすくするために使用されます。 凡例は、通常、資料の冒頭または末尾に記載されています。...